次年度の入試に向け、中学校の先生方を対象とした入試説明会が行われました。香川県はもとより、愛媛・徳島県方面からも、たくさんの先生が来られました。来月には、新居浜地区を対象とした説明会(新居浜会場)も予定しています。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
震災対策訓練 ~素早い判断で命を守ろう~
防災の日の9月1日、本校自衛消防団の活動訓練と生徒の避難訓練を合わせて行いました。地震発生を知らせる放送を聞き、各自が身を守る行動をとった後、グラウンドに避難しました。目標時間内に避難が完了した後、校長先生が各地の災害に触れ、「瞬時の判断で、自分の命を守ろう。」とのお話をされました。
第2学期始業式・賞状伝達
2学期が始まりました!
8月31日(水)、さわやかな風が吹き抜ける体育館で、第2学期始業式が行われました。校長先生から、新学期に向けて「気持ちが変われば、態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、運命が変わる。運命が変われば、人生が変わる。」とのお話がありました。また、自由についての定義も話されました。久しぶりに元気な顔で集まった全校生徒が、新学期を自分の人生を変える原点にしようと決意しました。
オープンスクール2016
心配した台風の影響もなく、たくさんの中学生が体験入学に参加してくれました。普通科は、アナと雪の女王のアフレコを在校生が披露し、商業科はメディアルームで表計算ソフトでゲームを作りました。衛生看護科は、血圧計や聴診器・リネンを使い、看護技術を体験しました。また、実際のナース服に着替えて記念撮影も行いました。昼食は食堂でバイキングを楽しみ、午後からは各部活動会場に分かれ、運動部の体験や見学を行いました。参加した中学生からは、「中学校にはない授業形態を体験できて良かった。」「高校の先生や生徒の皆さんがやさしく、親切で楽しかった。」との声が聞かれました。来年春に、本校の制服を着て再会できたらいいですね!
2016年度より特進・看護科棟にWi-fi環境を完備し、ICT教育本格導入!
2016年度より、C棟(特進・看護科全館)にWi-fi環境を完備し、ICT教育を本格導入し、授業でストレスなくICT授業が始まっています。
◎いつでもどこでも学べる新しい学習スタイル。
情報を共有できるクラウドを使った個別学習システム「classi」を採用。双方向型学びやアクティブラーニングツールとして、タブレット(iPad)を利用した、ICT教育を導入し、授業や家庭学習で活用します。また、副教材をタブレット(iPad)に集約してスリム化。問題バンク(Benesse)の利用やアプリケーションを使って、授業進行もよりスピーディーになります。また、様々な学習コンテンツを利用できるほか、それぞれの学力に合わせた教材の提供や学習の管理、Webテストの問題配信やアンケートでの理解度調査、グループでの細やかなメッセージのやりとりを行うことができます。国公立大学受験対策や准看護士資格試験対策のみならず、基礎学力診断テストや実力診断テストに連動した学習を進めることができるため、基礎学力の向上が期待できます。
ストリート・インドアビュー掲載
Google ストリート・インドアビューの掲載により、本校校内の一部を見ることができるようになりました。これから随時更新を予定しています。
全国高等学校軟式野球選手権四国地方大会 準優勝
7月30日(土)、31日(日)に愛媛県宇和島市の円山公園野球場において、全国高等学校野球選手権大会四国地方大会が行われました。
初日の高知中央高校との一回戦は、堅守もあり藤枝が2安打に抑え、7対0で完封勝利を収めることができました。2日目の新田高校との決勝戦は、0対3で惜しくも敗れました。攻撃面では、相手チームを上回る安打を放つなど優勢に試合を進めることができていましたが、あと一歩攻めきれず得点に結びつけることができませんでした。全国大会出場をめざし、これからも頑張っていきたいと思います。
第1学期終業式
全国高校野球選手権大会香川大会(vs 高松工芸高校、vs 高松商業高校)
感動をありがとう!
熱戦が続いた全国高校野球選手権香川大会も、第2回戦は高松工芸高校と対戦し、5-0で勝利したものの、第3回戦で高松商業高校と対戦し、健闘むなしく8-1(8回コールド)で敗れました。
選手・応援団の熱のこもった健闘ぶりに本当に感動しました。
【キャプテン奥村逸平君のコメント】
「暑い中応援ありがとうございました。自分たち野球部は応援が力になって、最高の夏になりました。今日の敗戦を今後の人生に生かしていきます。
後輩たちには、この悔しさを忘れず、甲子園に行ってほしいです。今後の活躍を期待しています。
小さい頃から野球をさせてくれた両親には本当に感謝しています。
2年半、ご指導してくださった指導者の皆様、ありがとうございました。」
全国高校野球選手権大会香川大会(vs 飯山高校)
初戦突破!
全国高校野球選手権大会香川大会がレクザムスタジアムで行われ、飯山高校と対戦し、6-0で見事に勝利しました。選手も応援団も始めは硬さも見られましたが、試合が進むにつ入れリズムをつかみ、スタンドの声援が追い風となって初戦を突破することができました。
校内クラスマッチ
白熱のクラスマッチ!
熱気あふれる体育館で、バレーボールのクラスマッチが賑やかに行われました。白熱した試合を制したのは、男子は2年4組Aチーム、女子は2年1組・3年1組・3年3組の混合チームでした。先生方の熱い声援と女子生徒の黄色い声援を浴び、選手たちも汗だくで奮闘し、クラスメイトの絆を深めました。
全国大会・ゴルフ選手権大会・高校野球香川大会・軟式野球四国大会壮行式
決意にあふれ引き締まった表情の選手たちが壇上に上がり、全国大会や四国大会・香川大会へ向けての抱負を披露しました。この日の気温を遙かに超えるほど体育館が熱く燃えました。校長先生から「それぞれ代表としてふさわしい闘いを!また勝負事は何があるか分からない。暑さに負けず最後まであきらめない闘いを!」との激励の言葉がありました。優勝を目指し、汗を光らせ誓いあった選手の皆さんに負けないよう、私たちも全力で応援します!