12月20日(木)、全国出場が決定した男女サッカー、女子駅伝の各競技顧問と選手代表者が浜田香川県知事を表敬訪問いたしました。
浜田知事からは各競技に対し激励の言葉をいただくとともに、激励品の贈呈がありました。
選手を代表し、女子サッカー部の猿澤主将からは決意費表明が述べられ選手一同、本大会へ向けて
更に決意を新たにしました。香川県代表チームとして精一杯頑張ります。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
四国学院大学表敬訪問
12月17日(月)、協力協定校である四国学院大学へ全国大会出場が決定した
男女サッカー、女子駅伝の各競技顧問と選手代表者が表敬訪問を行いました。
末吉学長、菅常務理事からは各競技に対し激励の言葉をいただき、選手一同大会へ向け決意
を新たにしました。良い結果を報告できるよう精一杯頑張ります。
2年生 出張授業
四国学院大学の片山昭彦先生が2年団に出張授業を行ってくれました。 授業では実際に体を動かしながら、体の仕組みについて学ぶことができました。 興味深々な様子で授業に参加し、自分の体の仕組みを知るきっかけとなりました。
1年生 クリスマスチャペル体験
12月13日(木)、1年生が四国学院大学の礼拝堂でクリスマスチャペル体験に参加しました。厳かな雰囲気の中、讃美歌の意味を教えていただきながら全員で斉唱を行い、クリスマスの起源やキリスト教との関わりを学びました。また礼拝堂やパイプオルガンの構造についてもお話をしていただきました。
もうすぐクリスマスです。今日の教えを振り返ると、例年とはまた違ったクリスマスを迎えられそうです。
1年生 第1回キャリア教育
12月12日(水)、進路指導の一環として1年生全員を対象に、第1回キャリア教育が行われました。土居先生からは、子どもから大人へと変化していく高校生の時期に社会のルールを知り守っていくことの大切さと、残りの高校生活を目標を持って有意義に過ごす重要性についてお話がありました。
生徒たちは高校生活をどのように過ごしていきたいのか、自分たちの考えを再確認することができました。
2学期クラスマッチ
12月10日(月)11日(火)の2日間、2学期のクラスマッチが行われました。
男子はドッジボール、女子はバスケットボールが行われ、どちらも白熱した試合が繰り広げられました。クラスの仲間と一致団結し、みな全力で戦いました。
優勝・準優勝のクラスは以下の通りです。
男子 優勝 3-3B 準優勝 3-3A
女子 優勝 3-1 準優勝 2-3
交通安全教室・薬物乱用防止教室
12月11日(火)、三豊市警察署交通課から講師をお迎えし、自転車の安全利用について学びました。自転車シミュレーターや〇✕クイズを行い、交通ルールや心構えについて再確認することができました。
また、交通安全教室終了後は、同じく三豊市警察署の生活安全課から講師をお迎えし、薬物乱用防止教室が行われました。DVDの視聴や講話により、薬物の恐ろしさを改めて確認することができました。
寮クリスマスパーティー
12月10日(月)、寮生たちが楽しみにしていたクリスマスパーティーが行われました。
美味しい食事と、寮生たちの出し物により笑いの絶えない時間を過ごし、学校生活の良い思い出となりました。
防火避難訓練
12月7日(金)、全校生徒及び職員が参加し防火避難訓練が行われました。
ぞれぞれが自分の役割を自覚し、全員が速やかに移動完了することができました。
また、3年生の代表者が水消火器を使って消火訓練を行いました。
全員が真剣に取り組み、もしもの時のための防災意識を高めることができました。
運動部特別後援会設立に伴うご寄付のお願い
11月29日(木)午前9時より、学校法人瀬戸内学院会議室において四国学院大学香川西高等学校運動部特別後援会設立会議が行われ、山下三豊市長を会長に特別後援会が発足いたしました。男子サッカーは4年ぶり11回目、女子サッカーは3年連続3回目の全国選手権大会へ 出場となります。また、女子駅伝は2年連続2回目の全国高等学校駅伝競走大会への出場となりました。つきましては、別紙趣意書の通り寄付金を募集いたします。皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。なお、ご寄付の送金方法につきましては、指定口座へのお振込をお願い いたします。ご支援いただきます競技を指定される場合は、振込用紙の通信欄に指定される競技団体名をご記入ください。
※現金でのご寄付も受け付けておりますので、事務局へお問い合わせください。
第1回進路ガイダンス(2年団)
11月28日(水)、 2年団が第1回進路ガイダンスを行いました。
就職に関しては、就職活動の主な内容、心構えについての説明がありました。 進学に関しては、入試の流れ、2年生からできる大学入試準備の説明がありました。
各自の進路に向きあう、よいきっかけとなりました。
三豊市表敬訪問
11月27日(火)第97回全国高等学校サッカー選手権大会・第27回全日本高等学校女子
サッカー選手権大会・第30回全国高等学校女子駅伝競走大会への出場が決定した、各競技の
顧問・選手代表が三豊市役所へ表敬訪問を行いました。
山下市長様からは各競技に対し、暖かい激励の言葉をいただき、選手一同大会に向け決意を
新たにしました。良い報告ができるよう頑張ります。