7月5日(火)、高松市のe-とぴあかがわ小西敏子先生を講師にお迎えし、1年生を対象にスマホ・携帯電話教室が行われました。
嘘や根拠のない情報を拡散してしまう怖さについて、またオンライン上のもめ事についてを動画見たり、ディスカッションを行いながら学びました。今回の学びを活かし、使用方法を十分に考え、学習等に有効に活用していきたいと思います。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
1学期クラスマッチ
7月4日(月)~6日(水)の3日間、1学期クラスマッチが各学年に別れて行われました。
今学期の種目は男女ともバレーボール。どの試合も白熱した試合が繰り広げられました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、拍手のみでの応援となりましたが、決勝に進むにつれ応援にも力が入り、クラスの団結がより一層深まったクラスマッチとなりました。
☆優勝☆ 男子 女子
【1年生】 1-1A 1-3A
【2年生】 2-3A 2-1
【3年生】 3-3A 3-3A
衛生看護専攻科 オープンスクール
第1回 2022年 8月 8日(月)9:00~11:00
第2回 2022年10月23日(日)9:00~11:00
場所 : 本校 C棟3階 視聴覚教室
(8月8日・10月23日ともに同じ内容です)
先輩との対談で学校生活、実習なんでも質問してください!
希望者に対し学費などについても説明します!
※参加については健康チェックシートの記入をお願いします。
>>>健康チェックは、こちらからダウンロードしてください
☆感染対策をしっかり行ったうえで実施します。
~申し込み方法~
☆イベント予約のページからお申込み
☆開催日までに本校衛生看護専攻科までお電話
TEL:0875-72-5193(平日8:15~17:00)
2022 U20世界陸上競技選手権大会出場(男子棒高跳 水谷翼)
コロンビアのカリで開催される「カリ2022 U20世界陸上競技選手権大会」男子棒高跳日本代表選手に、本校卒業生(2021年3月卒)水谷翼君(福岡大学スポーツ科学部2年次生)が選出されました。
水谷君は6月に行われた「第38回U20日本陸上競技選手権大会」で自己ベストとなる5m30㎝をマークし2位入賞を果たしています。
大会は、8月1日(月)~6日(土)の期間で行われます。ご声援を宜しくお願いします。
Open School 2022
体感で見つける 未来への道!
学習体験を通じて、学科ごとの特徴にぜひ触れてみてください。
1st 2022年8月28日(日)開催予定
場 所 | 四国学院大学香川西高等学校 |
申込方法 |
申込期間:7月1日(金)~8月7日(日) |
● Open School 2022 リーフレット
●「健康チェックシート」
●「硬式野球部オープンスクール参加同意書」
※感染症対策として、保護者方のご参加は1名までとさせていただきます。
※食堂体験はありません。昼食が必要な場合は、各自で準備してください。
※保護者駐車場を(旧校舎跡地)準備しています。路上駐車はご遠慮ください。
※感染症の状況や非常変災等で、日程・内容が変更する場合は本校HPにてお知らせ致します。ご確認ください。
2nd 2022年10月23日(日)開催予定
申込期間 9月1日(木)~10月10日(月)
「ぼらぷら」のインスタグラムで本校が紹介されました
一般社団法人ボランティアプラットフォームのInstagram「SDGs高校特集」で本校生徒会の取り組みが紹介されました。
また、このアカウントでは、全国の高校のユニークな取り組みも多数投稿されています。
ぜひ、見てみてください。 >>>ぼらぷら「SDGs高校特集」
第57回 四国学院大学香川西高杯中学校バレーボール大会
6月12日(日)、3年ぶりに西高杯を開催しました。西讃・中讃地域より17校の中学校の参加があり、本校と三豊市総合体育館に分かれて試合を行いました。
優勝 丸亀西中学校
2位 満濃中学校
3位 宇多津中学校 飯山中学校
衛生看護専攻科 看護師国家試験結果
第111回看護師国家試験全員合格 2年連続全員合格
進路ガイダンス
4月8日(金)、3年生を対象に進路ガイダンスが行われ、進路部の大西先生、就職支援員の倉田さんから講義が行われました。本校の進路状況やこれからの進学、就職準備などについて知ることができました。
特に進学については、卒業生からの進路へのアドバイスをきいたり、志望理由書を読むことで具体的に学ぶことができました。
2022年度 入寮式
4月7日(木)入寮式が行われました。
110人の新入寮生が新しい生活をスタートさせました。
2022年度 入学式
4月7日(木)、春爛漫の好季節に2022年度の入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度は新入生と学校関係者参加での式典となりました。
新入生代表宣誓が行われた後、校長先生が「①高い志をもって挑戦してほしい ②自らを律し、他者との協調性を身に着けてほしい ③互いに高めあう意識をもってほしい」と式辞を述べられました。
四国学院大学香川西高等学校の生徒としての自覚を持ち、3年間充実した学校生活を送ってほしいと思います。
第1学期始業日
4月6日(水)、新年度が始まりました。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため体育館での始業式は自粛し、各教室で新担任から周知事項等が行われました。
久しぶりの生徒たちの登校で、活気あふれる新学期のスタートとなりました。