10月22日(日)、第2回目のオープンスクールを開催しました。
県内外よりたくさんの中学生や保護者の方が参加され、本校の特色について説明しました。
全体会では部活動の紹介や、県内でも人気を誇る制服についての紹介を行った後、普通科・衛生看護科に分かれ、それぞれの特徴ある授業を体験してもらいました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
投稿者「maekawac」のアーカイブ
第18回香川県私学振興大会
10月14日(土)、「教育費の保護者負担の公私間格差是正 -子どもたちに行き届いた教育環境を-」をスローガンに、香川県私学振興大会が開催されました。
来賓として出席されている香川県副知事、県議会議員の方々に保護者の願いを伝え、香川県私立中学高等学校保護者会の代表者が『要望書』を手渡しました。
本校からは、役員・保護者等17名が出席しました。ご協力ありがとうございました。
普通科体育コース授業(カヌー体験)
10月3日(火)、高瀬町B&G海洋センターにて、普通科体育コースの3年生がカヌー体験を行いました。
今年も、国市カヌークラブの指導者の方にご協力いただき、安全に実施することができました。
初めてカヌーに乗る生徒がほとんどでしたが、パドルの持ち方や使い方、カヌーに乗り降りする際の手順を練習し乗艇しました。
リーダー任命式・賞状伝達式・国体壮行式
10月4日(水)、後期のリーダー任命式と賞状伝達式が行われ、各学年のリーダー、各部活動で優秀な成績を収めた部活動生、検定合格者に校長先生から賞状が手渡されました。
また、来週から始まる国民体育大会に出場する各部活動の選手たちへ壮行式が行われ、「香川県代表として力を出し切ってきてほしい」と激励の言葉が送られました。それぞれの競技で頑張ってきてほしいと思います。
健康イベント(衛生看護科3年生)
9月30日(土)、三豊市のゆめタウン三豊で衛生看護科3年生による健康イベントを開催しました。
買い物に来ているお客さんを対象に、生徒たちが血圧測定やBMIの計算を行い、健康づくりについてお話をさせていただきました。また午後からはお茶席を用意し、一服のお茶で癒しのひと時を過ごしていただきました。
たくさんのお客さんとコミュニケーションを図ることができ、生徒自身にとっても、とても良い勉強の機会となりました。
総合的な探求の時間 3年生最終発表
9月27日(水)、総合的な探求の時間の集大成として、3年生の各クラスの代表グループが発表を行いました。
それぞれのクラスの代表者が各々調べたり実際に体験したことから、課題を見つけ出し、解決案などを普通科の生徒全員の前で発表しました。
四学香川西高祭
9月8日(金)待ちに待った四学香川西高祭が開催されました。
例年通りの西高祭が開かれるのは4年ぶりとなり、この日のためにどのクラスも準備を重ねてきました。
午前中は自衛隊による「防災による備え」について講演を聞いた後、生徒有志によるカラオケやダンスなどの発表が行われました。その後各教室の展示見学やバザー購入など思い思いに過ごし、大盛り上がりの西高祭となりました。
入試説明会(本校・高松会場)
8月22日(火)本校会場、9月5日(火)高松会場(屋島レクザムフィールド)にて、2024年度の入試説明会を実施しました。
説明会では、本校の各学科・コースの特色をはじめ、入試概要やインターネット出願について説明を行いました。
お忙しい中参加していただいた先生方、ありがとうございました。次回は10月27日(金)に、新居浜会場(リーガロイヤルホテル新居浜)にて入試説明会を実施します。
- 本校会場
- 高松会場
2学期始業式、震災対策訓練
8月31日(木)、2学期の始業式が行われました。
校長先生からは「秋は何事も伸びる時期です。1学期の反省を踏まえて大きく成長して欲しい。」と講話がありました。生徒たちの明るい声が飛び交い、学校に活気が戻りました。
また同日、震災対策訓練が行われました。サイレンの合図とともに一斉に体育館へ避難し、いざという時の確認を行うことができました。
第2回 Open School 2023
来て、見て、体感して!
学習体験を通じて、学科ごとの特徴にぜひ触れてみてください。
2nd 2023年10月22日(日)開催予定
場 所 | 四国学院大学香川西高等学校 |
申込方法 |
申込期間:9月1日(金)~10月9日(月・祝) |
●当日、受付にて「受付票」を提出してください。 ※【受付票出力】から印刷できます。
● Open School 2023 リーフレット
※食堂体験はありません。
※保護者駐車場(旧校舎跡地)を準備しています。路上駐車はご遠慮ください。
※非常変災等で、日程・内容が変更する場合は本校HPにてお知らせ致します。ご確認ください。
第1回オープンスクール
8月26日(土)、第1回目のオープンスクールを開催しました。今年は例年通りの開催ができ、県内外より多くの中学生と保護者の方に参加していただき大盛況のオープンスクールとなりました。
午前中の全体会では、学校紹介DVDの試聴やスクールユニフォーム紹介が行われた後、各コースに分かれ体験学習が行われ、特徴ある授業を体験してもらいました。また午後からは各練習場所にわかれ、部活動体験を行いました。
中学生からは「先輩から優しく教えてもらい楽しかった」という声が聞かれました。今後の進路の参考になれば幸いです。
衛生看護専攻科オープンスクール開催
7月28日(金)、2023年度衛生看護専攻科のオープンスクールを実施しました。
21名の方にご参加いただき、現役専攻科2年生から学校生活、実習などについて具体的な説明を行いました。
参加者から「先輩のお話を聞き、頑張ろうと思いました。」「進路決定にあたり、良い機会となりました」などの感想をいただきました。